「JST」って何!?

こんにちは、おおきなかぶ東江です。

最近はあいにくの雨模様が続いていますね…(´· ·`)☔

おおきなかぶの訓練生は、雨対策もばっちりです!

天気予報をチェックして事前に傘を準備したり、一本早いバスに乗ったり、、

時間を守って安全に通勤する!これも欠かせないですよね(*’ω’*)💗

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

さて、おおきなかぶでは最近「JST」というセミナーを実施しました。

Job related Skills Training を略したもので、日本語にすると「職場対人技能訓練」と呼ばれるものです。

職場内でのコミュニケーションを想定して、ロールプレイを実演しながら、みんなで対人スキルを学びます。

今回のテーマは、「仕事の指示を受ける」!!

「かぶ商事」という架空の会社を設定して、新入社員の「大城君」が、上司の「玉城課長」から指示を受けている様子を観察してもらいました。

・「言葉遣いや返事の仕方はどうだったかな

・指示を受けている時の姿勢はどうだったかな

・その時上司はどんな気持ちだったのかな

\ たくさんの意見が出ました /

・返事がめんどくさそうだった

・メモを取っていなかった

・自分が上司だったら、仕事を任せていいのか不安になる… などなど。

上司を不安にさせてしまっている、このままだとやばい…!

「どうしたらもっと良くなるか」についても皆で話し合いました。

そして、皆からの意見をもとに、「玉城課長」と「大城君」が再度熱演。

\ おっ!今回はメモも取っていますね /
また一つ、みんなの意見で新入社員の「大城君」が成長しました( ‘ᴗ’ )🔥🔥
これからも様々なテーマでJSTを実施する予定です。
今後の「大城君」の成長物語に目が離せません。ではまた!!