こんにちは!おおきなかぶ職員の久田です。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「ライフ・リテラシー」セミナーを受講し、
生活に必要な知識・使いこなせる力を楽しく学びました!
ライフ・リテラシーとは
人生や生活に必要な知識を持ち、使いこなせる力、のこと。
大事なことであると頭では理解しているものの
いつまでたっても苦手な分野×××
そういえば…
生活を送る上での知識を習ったことがない。。。(それだ!)
大丈夫!
これらの知識を身につけるツール「ライフ・リテラシーゲーム」で楽しくプレイしながら
学んでいきます(๑•̀ㅂ•́)و
- 税金や社会保険料はどのように使われているの?
- 医療費や手当はどこからきているの?
など年金、健康保険、所得税、住民税、労務、選挙などの基礎を、簡単に知ることができるゲームでした!
\サイコロを振って学べるボードゲーム/
2日間、ライフ・リテラシーゲームで学んだ訓練生からは
「自分のことは他人任せにせず自身で調べて、生活に必要な力を身につけたいと思いました」という声が聞けました。
就職、結婚など人生のタイミングで、必要な社会の保障制度の内容を整理して
自分自身が使いこなせる力を育む、大切な学びとなりました(*´꒳`*ノノ゙